ドクターエアの3DスーパーブレードSで足痩せを実現。
59,800円で送料無料!今だけプレゼント付き!
ドクターエアの3DスーパーブレードSは振動することで、意識しないでも筋肉が使われていることを利用している健康機器です。
せっかく買っても、使い方を正しくしないと「痩せる」という点にはたどり着きません。
むくみを取るレベルだったら、どんな乗り方でも3DスーパーブレードSは役に立ってくれます。
ドクターエアの楽天ショップでの満足度は?
4.33を叩き出しているので、かなりの好成績です。
男性にも女性にも広く支持されているのが分かりますね。
正しく使うことでダイエット効果を引き出すことが出来るのが分かります!
効果に対する口こみをまとめたページもご参照くださいね。
エクササイズマシンなんて買っても使わない!?
エクササイズマシンなんて、面倒だし、場所を取るし、どうせ使わない。。。
そう思う方が多いのも分かります。
いざ買うとなると、5万超えているし、ちょっとハードルが高いですよね。
[st-kaiwa1]私の場合は3DスーパーブレードS毎日使っています!
だって、むくみがめっちゃとれる( *´艸`)[/st-kaiwa1]
5万を超える出費も、今では買って良かったな~って思っています。
だって、ほんとうに乗るだけなんだもの(#^.^#)
乗るだけで腹筋は痛くなるし、脂肪も燃焼できるという3DスーパーブレードSなのです!
ただ乗ってスイッチを入れれば、それはエクササイズになってしまいます。
実際の運動とは違って、走ったり、腕立てや腹筋を頑張る必要はないので、乗っているだけ!というのはとても楽です。
3Dスーパーブレードで全身痩せる方法
3DスーパーブレードSを正しく使うことで、二の腕、ウエスト、背中、ヒップ、脚など痩せることが出来ます。
全ては乗り方次第!
ポイントは3つです(#^.^#)
簡単にまとまっている動画がありました。
3つ3DスーパーブレードSで痩せる3つのポイント
- 正しい姿勢で乗る事
- 欲張らないでポイントで効かせていくこと
- 無酸素運動、有酸素運動を取り入れること
1.正しい姿勢で乗る事
自分の効かせたい場所に効く姿勢を取ることです。
たとえば、太ももを痩せたい場合でも、側面、モモ裏、モモ前とで姿勢が変わります。
3DスーパーブレードSは足を置く角度を変えるだけで、刺激を受ける場所が変わるのです!
言い方を変えると、部分痩せが実現できる!
2.欲張らないでポイントで効かせていくこと
一気に全身痩せるのは3DスーパーブレードSでも難しいです。
3DスーパーブレードSで筋肉量が増える→消費カロリーが増える→痩せる
この流れになるので、まずはポイントポイントで筋肉量を増やすことから始めましょう!
筋肉量が増えれば、日々の消費カロリーが増えるので太りにくい身体を簡単に作ることが出来ます。
インナーマッスルや筋肉を意識しないでも使うことが出来るのがドクターエアの3DスーパーブレードSの良いところですね。
鍛えたい部分を継続的に刺激していくことが大事です。
[st-kaiwa1]私の場合は、二の腕と太ももが気になるのでしつこくしつこく、このポイントで3DスーパーブレードSに頼って筋肉に刺激をいれてます(笑)[/st-kaiwa1]
私の場合は太ももに効かせたい!
私の場合はまさにこれ!
太ももの外側が太い。。。。(-_-;)
3.無酸素運動、有酸素運動を取り入れること
筋肉を付けるには無酸素運動
ついてしまっている脂肪を落とすには有酸素運動
筋肉量を増やすことで、カロリー消費量が上がるので、徐々にではありますが脂肪は減ります。
でも、一気に落としたい時は、有酸素運動が間違いありません。
3DスーパーブレードSは有酸素運動も無酸素運動も同時に出来る優れものなのです!
無酸素運動→有酸素運動がもっとも効率の良い運動の仕方で、3DスーパーブレードSは両方実現してくれるエクササイズマシンです。
無酸素運動で刺激を受けた筋肉が、有酸素運動で効率的に脂肪を燃やすわけですね。
マラソンとかウォーキングが思い浮かぶと思いますが、私の場合は3DスーパーブレードSです。
[st-kaiwa1]私のやり方ですが
3DスーパーブレードSの上で筋肉に力を入れて、無酸素運動で刺激を入れる
↓
音楽をかけながら、だらだらと3DスーパーブレードSの上に立って有酸素運動[/st-kaiwa1]
3DスーパーブレードS ドクターエア公式オンラインショップ≫
マラソン効果と筋トレ効果が両立できる!!
3DスーパーブレードSも効果的に使うことでより、痩せることがより効率的になります。
3DスーパーブレードSの私が感じた大きなメリット
筋肉量を増やすことが出来るので、リバウンドしにくい身体つくりができる!
というのが大きなメリットになります。
わたしはむくみの改善に大きく貢献してもらいましたが、腰痛や猫背の改善にもつながります。
3DスーパーブレードSのリモコンでより快適に
このリモコンがまた優秀です。
手首に付けられるので、どんな姿勢でも3DスーパーブレードSを簡単に操作することが出来ます。
ポイントを三つおさらいします。
- 正しい姿勢で乗る事
- 欲張らないでポイントで効かせていくこと
- 無酸素運動、有酸素運動を取り入れること
この3つを意識して、楽して痩せる!というのが私のテーマです。
体重よりも体型を変えたい私に、ピッタリのエクササイズマシンが3DスーパーブレードSだな~って思っています。
3DスーパーブレードS ドクターエア公式オンラインショップをいますぐチェック≫
3DスーパーブレードSで全身を振動させると感じる効果
3DスーパーブレードSで私が感じた効果
筋肉や脂肪を振動させるダイエット機器は多いですよね。
3DスーパーブレードSの特徴は、振動させるエクササイズマシン(3DスーパーブレードS)に乗るという点!
乗ること、乗り方を工夫することで全身運動につなげることが出来ます。
振動する=不安定
不安定な場所に立つことで、全身の筋肉を使って姿勢を保とうとするのです。
それによって体幹とインナーマッスルを鍛えてくれるのが3DスーパーブレードSです。
体幹とインナーマッスルを鍛えることで、筋肉量が増えます。
筋肉量が増えると、太りにくく痩せやすい身体をつくることが出来ます。
[st-kaiwa1]わたしは便秘気味ですが、3DスーパーブレードSに乗るとトイレに行きたくなります(^^♪[/st-kaiwa1]
ブルブルすることで、腸が刺激されていると思います。
- 腰痛防止や姿勢矯正
- インナーマッスルの強化
- 代謝率が上がる
- 血液やリンパの流れや良くなる
- むくみが取れる
- 成長ホルモンの分泌
- 冷え性の改善
- 便秘解消
ドクターエア3Dスーパーブレードの特徴
ドクターエア 3Dスーパーブレードの特徴をまとめてみると
振動力がスゴイ
10分間で最大10000回の振動を起こし様々な筋肉を刺激します。振動しているボードの上で身体に負荷をかけることで体幹やインナーマッスルが鍛えたり、また乗り方や角度を変えることで体の各部分にアプローチします。
好きな音楽に合わせて振動
付属のUSBに好きな音楽を入れておけばその音楽に連動して上下の振動も変化します。
[st-kaiwa1]音楽がかかっているだけで、継続しやすくなる音楽の魔力です(^^♪[/st-kaiwa1]
モードの変更が可能
◆オートモード
振動スピードを変化させるオートモードに設定しておけばテレビを見ながらの「ながらエクササイズ」も可能。15分後に自動的に電源が切れます。
◆マニュアルモード
タイマーの長さや振動のスピードを
自分に合わせてカスタマイズできるので無理なくエクササイズができます。
デザインがおしゃれ
デザインもよりスタイリッシュでコンパクトになったとのこと。ブラックとピンクの2種類から選べるのもうれしいですよね
リモコン簡単操作
リモコンは腕時計のようにて首にはめる形。ボードの上でエクササイズしながら簡単にモード切替や楽曲の選択ができます。
3DスーパーブレードSは振動が30段階で調整できるので様々なポーズと組み合わせることで初心者から上級者まで幅広く使えるのが大きな特徴といえるでしょう。
継続することでいろいろなメリットがあるのが3DスーパーブレードSです!
[st-kaiwa1]気になる方は今すぐ公式オンラインショップをチェックしてね[/st-kaiwa1]
3Dスーパーブレードスマート
「3Dスーパーブレード」シリーズから小型・軽量の「3Dスーパーブレードスマート」が発売されました。
3Dスーパーブレードスマートの重さとサイズ
従来機種より本体幅が13.5cm狭い65.0cm、重量が5.4kg軽い11.5kgとコンパクト化!
従来品よりも設置時に場所を取りません。
女性でも持ち運べる重さなので好きな部屋でエクササイズができるのがメリットですね。
3Dスーパーブレードスマートはコンパクトなのに、振動はパワフル!
ボディながらもパワフルな振動が実現します。
-
操作は3種類のオートモード(低速・中速・高速の不規則な振動をプログラミング)
-
8段階調整(480回/分~840回/分の規則的な振動)のマニュアルモード
3DスーパーブレードSと同じように、本体パネルだけでなく、付属のリモコンでもコントロールすることができちゃいますよ。
3Dスーパーブレードスマートのお値段
3DスーパーブレードSは税込で5万9800円
小型モデル(3Dスーパーブレードスマート)は2万円も安くなっています!
3Dスーパーブレードスマートは3万9800円